みなさんは敬老の日は何を贈っていますか?
毎年贈っているみなさんも、いつもは贈ってないみなさんも、今年はケーキを贈ってみませんか?
お年寄りだから和菓子が好きなのでは?と思われますが、ケーキでも柔らかくてふわっとしててそれでいて和風なものもありますよ。
おじいちゃんおばあちゃんの家に持って行って一緒に食べると言うのもさらに喜ばれると思います。
宅急便で届くだけでは味気ないですからね・・・
インパクトのあるケーキ
『感謝状ケーキ』
四角いケーキに感謝状がプリントされています。
もちろん食用のインクを使っていますので安心です。
普通のケーキとは違って一風変わってて驚かれるかもしれません。
インパクト大です。
インパクトだけじゃなく味も二重丸です。
チョコとほろ苦いキャラメルとナッツが入って絶妙はハーモニーです。
感謝状の名前の部分に「おじいちゃん」「おばあちゃん」「おじいちゃんおばあちゃん」の3つのうちどれか書いてもらえます。
サイトはこちら!
http://www.aionline-japan.com/item/itemgenre/ck008/
手作りデコロールケーキはいかが?
もし、お菓子作りが好きな人でしたら、手作りでロールケーキを作ってみませんか?
デコロールケーキというのは、ロールケーキのスポンジを焼くときに色付けしたスポンジ生地で文字や模様を先にかいたあとに普通のスポンジ生地を流して焼きます。
ただ、スポンジを巻くときは裏返しで使うのでそのまま文字を書くと鏡文字になってしまいますので、書くときに鏡文字にするという注意が必要です。
参考でクックパッドにデコロールケーキレシピを紹介している方のページをご紹介します。
https://cookpad.com/recipe/1287494
敬老の日のケーキではないですが、作り方は同じ要領で「いつもありがとう」とか「長生きしてね」などメッセージを入れて焼くとステキです。
巻いたときに上にくるように真ん中あたりにメッセージを書きましょう。
クリームやチョコで書いたほうが楽ではないかとも思われるでしょうが、そうするとラッピングが非常に難しくなります。
ちょっとした衝撃でクリームがぐちゃっとなったら文字も読めなくなるし汚くなってしまいますよね。
その点、このデコロールケーキは焼いてあるので触ってもちょっとくらいどこかにぶつけたくらいではびくともしませんし、直接フィルムでぐるっとまいてしまってもOKなので楽です。
ぜひ一度試してみてくださいね!
お年寄りにお勧めのケーキ
高齢になってくると歯が悪くなってきたり甘いものがあんまり食べられなくなったりしますよね。
でも!このシフォンケーキはとっても柔らかくて甘さ控えめでおじいちゃんおばあちゃんにお勧めです。
11種類の味が楽しめる上に、冷凍で届くので食べたい分だけ解凍して食べるので無駄になりません。
お年寄りが好きな抹茶・あずき・栗なども揃ってます。
シフォンケーキの中にはクリームが入っていてとっても豪華です。
冷凍庫で1カ月保存可能、冷蔵庫で2日保存可能です。
解凍時間は8時間ほどかかります。
送料無料で3980円となっております。
こちらが楽天ショップ「ハンプティダンプティ」のサイトです。
11種類 シフォンケーキ 送料無料 スイーツお試しセット!(北海道・沖縄は別途 送料600円必要です)テレビで紹介 敬老の日 バースデーケーキ ネット限定 誕生日 ケーキ 内祝 出産内祝 ギフト お見舞 抹茶 あずき チョコ チーズクリーム 帰省土産 コーヒー お供え10P08Jul17
|
お年寄りはお茶が好きですよね。
そんなわけで「茶の雫ロールケーキ」もお勧めです。
抹茶の生地のロールケーキなのですが、中のクリームも抹茶クリームと白いクリームの2色使いでなんと抹茶のゼリーも入ってるんです。
ちょっとめずらしいロールケーキですよね。
そしてそのゼリーのおかげでカット断面がとても美しいのです!
米粉を使った生地に甘みはてんさい糖で抹茶は京都宇治の特選素材で贅沢に使用しています。
楽天ショップ「THE KISSHOAN KYOTO」のサイトです。
茶の雫ロールケーキ(12cm)(京都 お菓子 抹茶 お土産 人気 ロールケーキスイーツ 宇治抹茶 ケーキ 抹茶スイーツ 抹茶ケーキ 抹茶ロールケーキ 宇治抹茶スイーツ 洋菓子 ギフト プレゼント 2017 お取り寄せ)【kka-gp】
|
まとめ
今回は敬老の日に贈ったら喜びそうなケーキを選んでみました。
少しは役に立てばうれしいです。
なんだかんだで子供や孫にもらえたらなんでもうれしいというのが本音ではあると思いますが、みんなでテーブルを囲んでケーキとともにティータイムを楽しんでくださいね!
それ自体がきっと一番の贈りものになることでしょう。