日頃のストレスや疲れから少しでも解放されるためにアロマオイルは欠かせません。
無印良品のアロマオイルは手頃な価格で種類も多く、安価な割に質が良いので評判が高いです。
アロマディフューザーも一緒に売られているので、気軽に始められますよ。
では、
- 無印良品のアロマオイルとは?
- 人気のアロマオイルは?
- アロマオイルの使い方とは?
についてご紹介していきます。
目次
無印良品のアロマオイルとは?
無印良品のアロマオイルは、純度100%のエッセンシャルオイルなので、安心して使えるアロマオイルです。
品質のいいエッセンシャルオイルでありながら、低価格な商品なので人気が高いのも頷けます。
さらに、無印ではアロマオイルの種類がとても豊富です。
サイズが10mlと30mlの二種類で用意されているので使いやすいですよ。
無印のアロマオイルは種類がとても多いので、一部だけの紹介になりますが、人気のアロマオイルをぜひ参考にしてみて下さいね。
無印良品の人気アロマオイルは?
①ラベンダー 10ml \1,400(税込)
アロマオイルの定番として人気の高いラベンダーは、無印良品でも評判です。
ラベンダーには高いリラックス効果があり、万能なアロマオイルだといわれています。
イライラしている時や、ぐっすり眠りたい時、疲れを感じている時など、落ち着いた気分になりたい時におすすめなアロマオイルです。
就寝前の寝室で使用するのがリラックスできてオススメですよ。
ラベンダーの香りは、大地を感じさせるような土っぽさと、ラベンダーの花による甘い香りが合わさっていて、安心感を与えてくれます。
②スウィートオレンジ 10ml \900(税込)
スウィートの名前のとおり、甘い系のオレンジの香りが広がります。
アロマ初心者でも選びやすいクセのない香りなので、お子さまからお年寄りまで幅広く好まれる香りで人気です。
甘くて爽やかな香りは、朝でも夜でもどちらでも使える万能タイプ。
他のアロマとの組み合わせでも相性が良く、自分だけのオリジナルの香りにする事もできます。
心を明るくし穏やかにさせるといわれていますよ。
③グレープフルーツ 10ml \1,000(税込)
柑橘系のアロマオイルは、初心者さんにもおすすめな幅広い人に愛される香りです。
グレープフルーツのアロマオイルには、気持ちを明るくハッピーにしてくれる効果があります。
また、グレープフルーツの香りはダイエットにも良い効果を持っています!!
食欲を健康な状態に調節してくれる効果があって、過食や拒食を改善できるためです。
また、気分をリフレッシュしたいときにおすすめです。朝の目覚めにもいいですよ。
④ティートリー 10ml \1,500(税込)
ティートリーは、ティーツリー(TEA TREE)とも呼ばれ、オーストラリアやニュージーランド原産の植物です。
先住民族のアボリジニがケガの治療に長く使われてきたそうです。
つまり殺菌や抗菌作用の強い植物ですね。
ティートリーの香りの特徴は、消毒液+森林のようなウッディーな香りです。
ちょっと特徴的な香りなので、苦手かもと感じる人もいます。
ティートリーは、清潔感のあるフレッシュな香りで、疲れを吹き飛ばしてリフレッシュしたり、落ち込んだ気持ちを前向きにさせる効果があります。
お部屋のデオドラントにもおすすめなアロマオイルです。
また、ティートリーには高い殺菌効果があるため、風邪の引き始めに、お湯にティートリーを数滴垂らして、その蒸気を吸い込むことによって風邪の悪化を防ぐという使い方も出来ます。
⑤ゼラニウム 10ml \1,800(税込)
バラの香りと似ているといわれているゼラニウムですが、エキゾチックな香りが特徴的です。
ホルモンバランスを整える効果が期待できる事から、生理痛を柔らげるためにこの香りを使う事も多いです。
独特な香りが苦手な方は、グレープフルーツのような柑橘系アロマとミックスすると程よい感じに仕上がるみたいなので試してみては?
特徴的なアロマが欲しいならおすすめです。
他にも人気のアロマオイルはたくさんあります!!
ぜひその日の気分に合わせてアロマオイルを使ってみてくださいね。
アロマオイルの使い方とは?
無印良品の超音波アロマディフューザーは、アロマディフューザーの中でも定番商品です。
超音波の振動で発生させたミストが香りを効果的に拡散します。
過熱による温度変化もなく、音もそれほど気にならないので、寝室でも使えますよ。
ライトも点くので雰囲気も楽しめます。
使い方
- 本体カバーを外し、水タンクに水とエッセンシャルオイルを入れ、カバーを元の通り取りつけます。
- 本体のミストスイッチを押すと、香りが広がります。
エッセンシャルオイルは超音波アロマディフューザーなら2~3滴、超音波うるおいアロマディフューザーなら7~10滴入れます。
目安なので好みに合わせて調整してください。
私も初めて買ったアロマディフューザーは無印良品のものでした。
お手入れも簡単に出来ますし、軽くて持ち運びも可能でしたので寝室に置いたり、リビングに置いたりと楽しめますよ。
まとめ
いかがでしたか?
アロマオイルにはリラックスやリフレッシュ効果、ホルモンバランスを整えてくれたりと
香りによっていろいろな効能があります。
無印のアロマオイルでまずは自分の好みの香りを見つけて、楽しんでみませんか?