無印良品のアロマオイルは、数が豊富にありオレンジやグレープフルーツ、ユーカリなどの単品の香りのオイルや何種類かにブレンドしたもの、季節限定のオイルなどがあります。
アロマオイルを単品で使うのもいいけれど、ブレンドしてその日にあった香りを楽しんではみませんか?
オイルの組み合わせはたくさんありますが、まずは無印商品が紹介しているアロマブレンドをまとめてみました。
そのほかのおすすめや、ブレンドするときのポイントもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
無印良品8つのシーン別おすすめアロマブレンド
1.一人で仕事や勉強をする前に
【しゃっきりブレンド】
ローズマリー2滴 レモン1滴
仕事の前に気持ちをしゃっきりさせたい時におすすめの、ローズマリーのシャープな香りと、レモンのスッキリとした酸味のある香りが脳を活性化して効率アップします。
2.一人で仕事や勉強をしている時に
【ひといきブレンド】
ベルガモット2滴 レモングラス1滴
レモングラスの鮮烈でスパイシーな香りに、落ち着きのあるベルガモットを加えて渋みのある大人の香りに。頭の疲れをいやします。
3.一人の休日にダイニングキッチンで
【キッチンブレンド】
ユーカリ2滴 ブラッドオレンジ1滴
ユーカリのハーブ調の清涼感と、オレンジスイートより濃厚なブラッドオレンジをミックスしたあたたかみのある香りです。
4.一人の休日に、リビングで
【さわやかブレンド】
グレープフルーツ2滴 ティートゥリー1滴
柑橘系では大人っぽい香りのグレープフルーツにティートリーを加えたシャープなブレンドです。
5.家族と昼間、キッチンダイニングで
【キッチンブレンド】
ユーカリ2滴 ブラッドオレンジ1滴
スッキリ感とあたたかみのある香りで、にぎやかで楽しい空間を演出します。
6.、家族と昼間、リビングで
【さわやかブレンド】
グレープフルーツ2滴 ティートゥリー1滴
さわやかなグレープフルーツの香りと、ティートゥリーで気持ちのよい時間を過ごすことができます。
7、夜、家族と一緒にリビングで
【だんらんブレンド】
イランイラン2滴 ゼラニウム1滴
甘く華やかなイランイランの香りに、愛らしいイメージのゼラニウムの香りを加えて、くつろぎのひと時に使うと家族の会話も弾みます。
8、家族と寝室でお休み前に
【おやすみブレンド】
ラベンダー2滴 スイートオレンジ1滴
ラベンダーとスイートオレンジのブレンドは、リラックスさせぐっすり眠ることができます。
寝る前におすすめです。
そのほかの人気のアロマオイル組み合わせ
【リラックス効果の高い組み合わせ】
・ラベンダー+ベルガモット+スウィートオレンジ
ラベンダーの香りは人気が高いです。
ラベンダーは、心を穏やかにする効果、
ベルガモット、スウィートオレンジは、気持ちを明るく前向きにする効果があります。
憂鬱な気分を和らげる、癒しの効果の高い、人気の組み合わせです。
【風邪予防と花粉症対策の組み合わせ】
・ティートリー+ユーカリ+ペパーミント
風邪・インフルエンザ予防のため、健康維持のため、アロマ用品を生活に取り入れる人も多いですよ。
甘い香りではなく、すっきりとした香りなので、男性にも受け入れやすいということから、使用者が増えています。
ティートゥリーやユーカリには、細菌やウィルスの増殖を抑え、感染症を予防する効果があると言われています。
ペパーミントには、目鼻のどの粘膜の炎症を抑える効果があり、風邪や花粉症のつらい症状を和らげます。
ティートリー+ユーカリ+ペパーミントは、風邪・花粉症対策に人気の組み合わせです。
ブレンドする時のポイント
香りを楽しんだり、自分だけのオイルを作ることができるブレンドオイルは、誰でも簡単に作る事ができます。
上手に作ってアロマオイルを楽しみましょう。
ブレンドの分量は?
アロマオイルは揮発性が高く、空気に触れると劣化してしまう性質を持ちます。
ブレンドをする時は、毎回使う分だけを作るようにしてくださいね。
分量の目安としては、ブレンドファクターという早見表があるので、それを参考に計算を行っていきます。
何種類混ぜればいいのか?
ブレンドする際には、最低2種類のオイルを混ぜましょう。
2種類でも、1種類でいくつもの成分が入っているので、数十種類の成分を含む香りを楽しめますし、効能をちゃんと得ることができます。
ブレンドする時に気を付けたい注意点
簡単に作れるブレンドオイルですが、ブレンドする上での簡単な注意点があります。
これらを守ってブレンドオイルを作ってみてください。
①ふたをすぐ閉める
集中してしまい、オイルが入っているビンの蓋を開けっ放しにしてしまうことも。
オイルは揮発性が高いので、蓋を開けていると蒸発してしまいますよ。
酸化を早める原因にもなりますので、開けたらすぐに閉める癖を付けてください。
②1滴ずつ入れる
エッセンシャルオイルは、1滴でも十分なほど香りやたくさんの成分が詰まっています。
1滴ずつのつもりが、3~4滴入ったりすることも。
そうならないためにも、気をつけて慎重に入れるようにしてください。
まとめ
いかがでしたか?
ブレンドオイルは案外簡単に出来ますので、ぜひ試してみてください。
自分だけのオイルを楽しんで、日々癒されてみては?