湿度が高く気温も高くなりやすい梅雨は相当気をつけていないとすぐにカビが生えてきます。生えてきたらすぐに対処しないとどんどん繁殖していきますのでカビ対策グッズでカビを退治していきましょう!
うちはお風呂にすぐカビが生えてしまうので湯船につかっていても視界に入ると憂鬱な気分になります。とりあえずのカビキラー頼みですが、生えないように対策するのも大事ですね。
目次
カビが生えてしまったときの便利グッズ
楽天で第一位「取れないカビ完全除去 カビホワイト」という商品がすばらしいです。
プロもお手上げのカビを除去できてしまうのです。カビといえばカビキラーのようなタイプの商品しかイメージできませんでしたが「取れないカビ完全除去 カビホワイト」という商品はカビを無効化させてしまいます。
スプレーをしてカビが完全に取れたらふき取りますが、まだ残っていたらまた二度目のスプレーをします。薬剤はアルコールのように蒸発するので、乾燥すれば赤ちゃんが触っても無害なものになります。驚いたのはここにカビが生えたらもう無理だろうと思われる部位にも使用できるということです。
たとえば砂壁、障子の木枠など普通のものだと薬剤を吸い込んでしまって拭きとれないからカビは取れないし臭いはきついし捨てるしかないように思います。
いろんな部位ごとに専用の商品が出ているので、悩みに合わせて選ぶのがよいと思います。
個人的には布団のカビが落とせるというのには驚きました。マットレスにカビが生えやすいので、スプレーして天日干しすれば無害になるとあったので買ってみたいなと思いました。
除去できても同じように使用していればまたカビが生えてくるので防止スプレーの利用も大事ですね。鉄は錆びるので防止スプレーには向かないそうですが、鉄以外の使用は問題ないです。
カビ取り・カビ対策・かび退治OK!衣類、洋服、革製品、レザー、バッグ、かばん、靴などのカビ取り剤!送料無料!(かび取り 防カビ)【カビホワイト衣類用450ml】(03kabi)
|
浴室のカビ防止グッズ
・バイオお風呂のカビキレイ
お風呂の天井に貼っておくだけでカビ予防になります。効果は6ヶ月ほどですが、1個500円という値段なのでリーズナブルかなと思います。1年で1000円ですからね。使用前に浴室を綺麗に掃除してから取りつけてください。
・ルックお風呂の防カビくん煙剤
3個パックで1,500円程度です。1個の効果が2カ月ほど持続しますので3個使って6カ月ですね。カビキレイの商品のほうが長期的に見てお得ですが効果の違いがあるかどうかですね。
・レッドジェルカビトルデスPRO
ジェルなので飛沫が飛ばないし、カビに密着して浸透します。1~2時間後に洗い流します。防カビ効果もあるのでカビが発生しにくくなります。塩素系のツンとした臭いがないので苦手な人にはお勧めです。
価格は800円ほどですが、楽天でメール便対応で発送しています。
その他のカビ防止グッズ
・バイオげた箱のカビきれい
げた箱の天井に貼っておくだけでカビ予防になります。貼る前にげた箱のカビ掃除を済ませてくださいね。薄暗いのでわかりにくいですが、けっこうカビが生えています。
・バイオごみ箱の臭いに
ゴミ箱のふたに貼っておくだけで臭いを防いでくれます。梅雨になるといつの間にかふたにカビが生えていたりするので侮れません。他のゴミ特有の臭さも防いでくれるのでありがたいですね。
・エアコン洗浄スプレー
価格は300円ほどなので安いですが、プロにクリーニングを頼むと安くても1万円はかかります。一般的には1万5千円くらいはするでしょう。薬剤がかわらないならほぼ人件費ですね。
このスプレーはフィン部分にかける分には配管から外に流れるので楽なんですが、吹き出し口を掃除するとなると部屋に水が流れるのでかなりきちんと養生して行わないと水浸し(しかも汚水)になるので自信がない人はプロに頼むほうがいいですね。
でも高いのもいやだし難しいのもいやだから何もしない、というよりはフィン部分にスプレーして吹き出し口は棒かなにかで拭く(松居棒みたいの)だけでもだいぶ違うのでチャレンジしてみてはどうでしょう?
まとめ
梅雨に発生するカビ対策グッズについてまとめてみました。お役に立てば幸いです。
私も使ってみたい!と思う商品がたくさんあって迷ってしまいます。黒カビが真っ白になったら気持ちがいいでしょうね。体のためにも早めの対策お勧めします。