PR

潮干狩りの道具 これだけあれば十分の必須アイテムを厳選!

雑学

 

大潮と言えばすぐに思い浮かぶのは潮干狩りですね。特に5月にやってくる大潮の日は潮の満ち引きが大きいので潮干狩りにはうってつけの時期になります、気候も暑くもなく寒くもなくちょうどいい時期ですからね。
ゴールデンウィークに家族と一緒に出かけたり、あるいは学校の遠足で行ったりとこの時期大人気のレジャーの一つです。ここでは、潮干狩りにはこれだけあれば十分という道具をご紹介しましょう!

 

 

潮干狩りは大潮の日が最適

 

大潮の日。太陽と月の引力の影響が最も大きくなる日のことです。寄せては返す波の音と言いますが、この繰り返す潮の満ち引きは月と太陽の引力なのです。大潮の日は地球と太陽と月が一直線上に並ぶためにこの引力が最大になることによって起こります。満月や新月の前後数日間に生じます。

大潮の日は、潮の干満の差が最も大ききなる日ですから、干潮時には浜から遠くまで潮が引くので広い範囲で、また長時間潮干狩りを楽しむことができます。

潮干狩の道具

熊手

潮干狩をするのになくてはならないものがこの熊手。柄の先が熊の手のような形になっていることからこう呼ばれます。潮干狩で用いるには柄の長さが短いものを使います。落ち葉をかき集めるのに使われる竹製の柄の長いものもありますね。
熊手は、砂浜の表面から3cm~5cmくらいのところをひっかくようにして使います。高いところから振り下ろすようにして使うと、貝の殻を割ってしまうことがあるので注意しましょう。

バケツ

取った貝を入れるのに使います。バケツだと持って歩くのに重くて不便な場合は網袋でもかまいません。

服装

5月の日差しは真夏ほどではないにせよ対策は必須です。帽子をかぶりタオルを首にまいて行いましょう。服装は、潮が引いているとはいえ多少の海水はありますので短パンとビーチサンダルがいいでしょう。

その他

他に必須ではありませんがあればいいとい道具をご紹介しておきます。まずは軍手か薄手のゴム手袋。熊手で割ってしまった貝で手を怪我することもありますのでその防止用です。また多少荷物にはなってしまいますが、100均で売っているような小さな折りたたみ式のパイプ椅子を持参すると椅子に座りながら潮干狩を行うことができ疲れません。長時間ずっと座りこむと腰が冷えたり痛めたりすることもありますから。

 

 

潮干狩の常識

 

潮干狩で穫れる代表的な貝と言えばやはりアサリですね。アサリは約4cm程の大きさのものを狙って獲りましょう。2cm以下の小さい貝は来年以降もまた潮干狩が楽しめるように海に戻しておくのがエチケットです。
またアサリは一箇所に集まる習性があるので、一つ見つかるとすぐに他の場所に移動しないでその回りの場所をじっくりと探してみましょう。

アサリ以外の貝では、アサリより一回りか二回りほど大きな、バカ貝やカガミ貝、よく知られているハマグリなどもまれに獲れますが、いずれもアサリよりも深いところや沖にいることが多いためアサリほどは簡単に見つけることはできないでしょう。

獲った貝ははどうやって持って帰る?

 

車の場合は、車にクーラーボックスを積んでいきましょう。獲った貝をクーラーボックスに入れ、海水を貝全体が浸るように入れます。こうしておけば、帰るまでの間に自然に砂抜きができるので一石二鳥です。

電車で行った場合は、貝を洗ってから水を切り、ジッパー付きのビニール袋に入れて持ち帰りましょう。この時、ペットボトルに海水を入れて持って帰っておくと家で砂抜きをするのに使うことができます。

まとめ

いかがですか?潮干狩に必要な最低限の道具をご紹介しました。私も子供の頃に潮干狩をしてアサリの入ったバケツを覗き込んだ時に、アサリに潮をかけられてビックリしたことをよくおぼえています。
潮干狩は子供だけではなく大人も夢中になるほど楽しいイベントです。さらには獲った貝を元返って家で美味しく食べるという楽しみもありますね。ご家族や親戚、友達などを誘って大勢で出かけてみてはいかがでしょうか?

 

 

タイトルとURLをコピーしました